私、日々の思いを綴る…

このブログでは、私が、日々の思いを綴っていこうと思います。

息子の成長記録

ご訪問いただきありがとうございます。


息子は、小2の夏から
オンラインでプログラミングを教えてもらっています。
f:id:hostmothersakura:20220314000449j:plain

小3が終わろうとしている今、
息子は、約1年半以上プログラミングを続けています。


息子が、
3/12のプログラミングの授業のことを、
学校の宿題の絵日記に書いていました。
f:id:hostmothersakura:20220314000650j:plain

内容は、

3/12が今の先生との最後の授業になったこと、
f:id:hostmothersakura:20220314000548j:plain
なので、
今作っているゲームの完成を見せたくて、
自分で出来そうなところを
授業以外で
プログラム作りをがんばったこと、

ゲームを完成させて授業に臨んだこと。

課題のゲームの他に、1人で作っておいたゲームも合わせて完成させたこと、

先生に褒められて嬉しかったこと、


最後に、
先生との別れが悲しいことを書いていました。
『悲しい』
息子の素直な本心を想うと胸が痛みます。


小3の子どもが、
直接会ったこともない、オンライン上での先生に対して、
別れに悲しみを感じることに、
オンラインの時代を感じると共に、
子どもの成長を感じました。


読んでいただきありがとうございました。

最後の雛人形

ご訪問いただきありがとうございます。


今回も、ただの私の備忘録です。


f:id:hostmothersakura:20220309082141j:plain
40年以上、

女の子の健やかな成長を願い、
その子の身代わりになって
『厄を引き受ける』
という役目を担ってくれた雛人形を、

母が私のために四十数回
飾ってくれた実家の雛人形を、

供養し

寄付することにしました。

最後の片付けになる今回は
息子も手伝ってくれました。
f:id:hostmothersakura:20220309061217j:plain
f:id:hostmothersakura:20220309061255j:plain

雛人形を全て箱に入れて蓋をした瞬間、
感慨深くなりました。
f:id:hostmothersakura:20220309082615j:plain

照れくさくて伝えたことはないけれど、
今年は特に思います


両親へ
立派な雛人形を買ってくれてありがとう



読んでいただきありがとうございました。



#桃の節句
#雛人形
#最後の雛人形
#休日の過ごし方

夫婦ランチ

ご訪問いただきありがとうございます。


先日の金曜日は、整形外科受診後
久々に夫とランチへ

最近は
病院の外来で会話することが多くなった私達


二人きりのランチは何年ぶりだろう…


夫婦でランチはフレンチのフルコース

f:id:hostmothersakura:20220227021349j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227021427j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227021452j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227021516j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227021542j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227021605j:plain

お料理一皿一皿が美しかった
全てが美味しかった
美味しいと感じることが嬉しかった

そんな満足できた食事だった

前回食事したのは約10年以上前…
約10年ぶりだったけど
変わらず美味しいお店

約10年以上の月日の経過に、
私達夫婦も歳を取るわけだ、と感じた


読んでいただきありがとうございました。

通院日ランチ

ご訪問いただきありがとうございます。


先日、脳外科受診日で、
くも膜下出血の後遺症なのか
成長ホルモン分泌不全らしく、
甲状腺癌もあり癌も成長させるので
人工成長ホルモンの自己注射はできない
とのことでした。


食事をしていると、
美味しいものを食べている時は
ただただ美味しさに感動で、

f:id:hostmothersakura:20220227012139j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012207j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012235j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012326j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012428j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012509j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012558j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012657j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012742j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012844j:plain
f:id:hostmothersakura:20220227012949p:plain
f:id:hostmothersakura:20220227013021j:plain

お腹いっぱいで幸せのまま帰宅しました。


振り返ると、
落ち込んだのは
病院からレストランに着くまでの数分、
その後は母親通常営業です。


美味しいものは人を元気にするなぁ、
シェフに感謝です。

読んでいただき、ありがとうございました。


#八戸ブイヤベース
#八戸ブイヤベースフェスタ2022
#八戸グルメ
#ご当地グルメ
#リストランテ澤内

自分に贈りたいもの

今週のお題「自分に贈りたいもの」


ご訪問いただきありがとうございます。


只今、骨折治療中と癌闘病中の私は、
7日に引き続き8日も通院日でした。

7日は待ち時間が長く、検査もあり、
午前中に病院に到着して
院外処方の薬を受け取って15時半、
タクシーで急いで帰宅し、
なんとか息子の帰宅前に家に着くことができました。

8日は11時過ぎに終わり、時間ができたので、
そして食欲もあったので
ランチしようと思いました。


一年前は、
通院日にはランチを外食して、
通院に楽しみを加えていました。

最近は、通院日の外食が
体調不良だったり
時間が無かったりで難しくなっていました。


左手首を骨折して約2ヵ月が経過し、
7日の整形外科受診で
手首のサポーターを外してよい許可が出て、
どうしても外食したい気分になりました。


ということで、8日のランチは、
闘病に頑張っている自分のために
2日続けて通院したご褒美に
骨折が治ったお祝いに
ゆっくりホテルランチすることにしました。
f:id:hostmothersakura:20220208195338j:plain

メニューは、
2月になったら食べようと決めていた
八戸ブイヤベース
f:id:hostmothersakura:20220208195628j:plain
久しぶりに、
フォークとナイフを使ったランチ。
リハビリ、リハビリ。


青森県八戸市出身の私、
今年度より闘病のため故郷に帰ってきましたが、
八戸ブイヤベースフェスタというイベントがあることを最近広告で知りました。

f:id:hostmothersakura:20220208200403j:plain
f:id:hostmothersakura:20220208200432j:plain


前菜(普通のテリーヌとカレー風味のテリーヌ、ポテトサラダの生ハム包み)と、
薄切りのガーリックトースト(お鍋に)と
ガーリック風味のマヨネーズ(お皿に加えてまろやかに)
f:id:hostmothersakura:20220209001804j:plain

八戸ブイヤベース
初めて食べました
f:id:hostmothersakura:20220209001844j:plain

ガーリック風味のマヨネーズは味変でお皿に
ガーリックトーストはお鍋に
f:id:hostmothersakura:20220209002006j:plain

トムヤムクンに味変
f:id:hostmothersakura:20220209002342j:plain
f:id:hostmothersakura:20220209002403j:plain

今回のお料理の紹介
f:id:hostmothersakura:20220209002446j:plain
f:id:hostmothersakura:20220209002523j:plain


どの味変もとても美味しくて、
魚介類も美味しくて、
中でも私のお気に入りは、
バケットをブイヤベースに浸したもの。
とても美味しくて、
お鍋に入れる薄切りガーリックトーストだけでなく、
別に主食として提供された厚切りのバケット
お鍋に入れて食べました。


フォークとナイフだけで食べようとしましたが、
まだ腫れている左手は
なかなか思うように動きません。
リハビリ、リハビリ。


久しぶりに、約1時間以上かけた
ゆっくりランチを堪能しました。


自分に贈りたいもの、それは、
私はまだ元気に生きていて、
美味しい食事ができている経験や時間。

頑張っている私にご褒美。



読んでいただき、ありがとうございました。

本当に大切なもの(思い出の畑)

ご訪問ありがとうございます。


これまで失った物はたくさんありますが、
そこまでの思い入れが無かったり
その時は残念でも時間が解決してくれたり、
そんなこんなで
なんとか乗り越えてきました。

今となっては失った物を覚えてもいません。


これから失う予定の物は
私の所有物ではありません。
なのに失う前からなんだか寂しい。
どうしてなのか…


私の両親は畑を持っています。
息子と帰省すると、
息子は畑で芋掘り、人参掘り、ミニトマトやきゅうりを採ったり、スイカ割り用のスイカを選びます。
f:id:hostmothersakura:20220129151929j:plain
f:id:hostmothersakura:20220129174420j:plain

昨年は農作業用のトラクターに乗せてもらっていました。
f:id:hostmothersakura:20220129152013j:plain
f:id:hostmothersakura:20220129151220j:plain

息子はじいじが作ってくれた野菜が好きで、
息子の1番好きな食べ物は
じいじが育てたじゃが芋で作ったポテトチップスだと言っていました。

実は畑にある小屋がお気に入りで、
夏なら生活できる程物が揃っています。
たくさん揃っている工具にも興味津々で、
夏休みの自由工作で鳥小屋を作っていました。
f:id:hostmothersakura:20220130204959j:plain
f:id:hostmothersakura:20220130205057j:plain


そんな畑の土地に
何度もアパート建設を断ったこの畑に
とうとう
アパートを建てることになりました。

私の両親にとって農作業が負担になってきたのかもしれません。
土地を望まれているうちに処分することを考えたのかもしれません。
両親の物なので両親の自由だけど、
畑がアパートになることが
なんだか寂しいのです。


畑での体験や思い出が多いほど寂しい…


始めは断っていたこの話も
少しずつ動き出しました。
完成模型を見て、
(あの畑はこのアパートに姿を変えるのか…)


息子の農業体験が無くなることだけを残念に思う身勝手な寂しさです。

自分で野菜を収穫して食べるまでが出来る畑でした。
野菜だけではなく、虫も捕れる畑でした。
息子は、おじいちゃんの畑仕事を見て育ちました。
そのおじいちゃん(私の父)は、
孫のために懸命に野菜を作ってくれました。
息子は、
おじいちゃんが作った玉葱・人参とじゃが芋で、
おばあちゃんが作ってくれるカレーが大好きです😊
息子と両親が一緒に過ごすのをみるのが好きなんです。
f:id:hostmothersakura:20220130210016j:plain
f:id:hostmothersakura:20220130204609j:plain
f:id:hostmothersakura:20220130205633j:plain



未熟児で産まれた息子は
生後約2ヵ月入院しました。
息子が1歳になる前に渡米、
息子が3歳になるまで近くで過ごすことはありませんでした。
両親が息子と過ごす時間は
息子が少し成長してからになりました。
息子が反抗期になったり、両親どちらかが体調不良になったら
この時間が終わります。

息子は小3でいつ反抗期が来てもおかしくないし、
両親もすでに高齢、
私自身の病気もあって
いつこの時間が終わってもおかしくない状況になりました。


こうして思うと、
家族皆で過ごす時間が大切でした。
両親と息子が過ごす時間に欠かせなかった畑、
息子の遊び場だった畑、
雪が無くなって畑に行ける頃には
畑には行けなくなりそうです。


息子はまた、
イカ割りのスイカを選び、
さつまいもで焼き芋を作り、
じゃが芋でポテトチップスを作ってもらい、
トナカイのために葉付きの人参を取っておく
そんな1年を迎えると期待しています。

来年手伝うとさぼった時もあったけど、
昨年が最後の野菜収穫になりました。
昨年が最後の畑であることを
家族の誰も予想していませんでした。


いつ終わりが来るかもしれない、
次回があることは当然ではない、

本当に大切なものは
全て
今この瞬間も大切にしようと思いました。


まとまりのない感情を
読んでいただきありがとうございました。